ママの思考が柔軟になっていくお教室☺️✨✨
4つの色から作る色で描こう💖
・
今月のこども色彩知育教室は☝️
・
絵の具を使って🎨
自分の好きなように4つの色を混ぜることで🖌
たくさんの色が作れること
明るさや暗さ
鮮やかさやくすんだ感じを体感していきます✨✨
・
目の前にあるものを、さっとキャッチして
絵の具を🎨出して、どんどん描いていく子🖌✨
自分の世界観が一気に広がり、言葉で説明しながら笑っちゃって周りを巻き込んで嬉しい気持ちにさせてくれる😍💕
・
画用紙に、木の幹の部分だけ丁寧にじっくり塗って、
あとは、
パレット全部🎨に、どんどんたっくさんの色数を作り、
何色と何色を混ぜたかしっかり把握している子😍👏✨
・
水をパレットに入れて、
水に薄まった絵の具🎨具合を見ながら、
ママの手に色付けしていく子🙌🖌
色の変化も見て、赤紫から茄子紺🍆まで変化した様子をママと一緒に楽しむ😍💖
・
お兄ちゃんお姉ちゃん達と同じことができる❣️
と自信満々になんでもチャレンジして、
気がついたら口の中が青かったり…💦
けど、とってもご機嫌で発表して大満足の子😍💖
・
みんな五感と感性をフルに使って、全力でやる❣️
その前後も、全力で遊ぶ🤣
・
・
こども達は、
一つのレッスンの中でも、
大人が考えもつかない事にチャレンジして、
創造して、やってみて、
次から次へと、どんどん楽しんでやっていく❣️
・
マニュアル通りにいく子なんていない✨
・
・
そんな
こども達と一緒にいると、
どんどんママ達の思考も柔軟になっていくのを感じます😆👍✨
・
・
何してるんだろう〜?と驚かされたり、
感心したり、
癒されたり…。
時には、楽しいことばかりじゃなくって、
え〜‼️と思うことがあったとしても、
・
視点を変えて見れば👀
我が子の豊かな発想や素敵な世界に触れて、
そんなことを考えてたのね💕
なんて、
ママがどんどん柔軟にパワーアップされてます😍💕
・
・
限られた時間や環境の中で、
じっくり時間をとってどんな風に子育てしたら?
この育て方で大丈夫だろうか?
と不安になることなんて、我が子を大切に思うママなら、必ずあるはず!!
・
・
目の前にいる我が子を見て、
気持ちを込めて関わり、
コミュニケーションを重ねる✨✨
・
我が子の素晴らしいところに触れる時間✨✨
・
・
たとえ、少しだけだとしても
この豊かな時間と柔軟な思考を持つことで、
脳の仕組みもプラスに働き🧠、
こども達は安心して才能を発揮できるんです😍💕
・
・
共に育つ時間✨✨
・
・
ゆっくりのんびり💕
ママも楽しんで、我が子を観察する時間☺️💕
・
・
0コメント