Concept

子どものラクガキには才能が溢れている

「こどもの絵を見た時、何て声をかけますか?」


声かけ一つで、こどもたちのワクワクする気持ちや好奇心は変わります。


好きな事や楽しいことを思いっきりやって、ためしたい気持ち、上手くいかなくたって、それが楽しい。

新しい色や形、自分なりの方法や考え方を見つけることで、さっきまで見えていなかった世界が新たに見えてくる面白さ。

そして、それをアウトプットして認められる感覚。

この体感が積み重なっていくことで、

こども達の見える世界も、もっと豊かなものになるでしょう。



しかし、我が子を思うがゆえに

間違わない様に…。

失敗(苦労)しない様に…。

と、気づかないうちに大人の思う「枠」にあてはめてしまっている事があります。


RAKUGAKIプロジェクトでは、

作品のうまさや出来栄えの美しさではなく、

創意工夫をしたり、頑張ってやったことなど、

心の中で一生懸命考えたことを言葉にして、自分の考え方を伝えることを大切にしています。


あなたはこのままで良いんだよ〜💖と、

ありのままを受け入れ、

自分の心が動くこと!!

おもしろい!や、

どうやったら良いんだろう?を大切にし、

自分で考え、

『自分なりの答えを出せること』そしてそれを

『自分の言葉にして伝えていく力』を養います。

表面的な結果やすぐに目に見えるものではありませんが、

ゆ〜っくりと心に染み渡っていくことで、

こどもたちのこころの根っこを育てます。

そして、何よりこども達の才能を信じて日々奮闘されている

パパやママ達にも、こども達と同じように

柔軟で、わくわくする気持ち、を実感し続けて頂けるきっかけにしてもらえたら嬉しいです。


子ども達みんなが持っている、

「自分で何かを自由に創りだし、考える力」を、共に見守り個性を伸ばし、子どもと共に成長し、学んでいきましょう。


パパとママと一緒に、

こども達の才能の種を育てていくプロジェクトでありたいと思っています。

Profile

coming soon...