こどもが自分からどんどんやる気になっていくには?✨✨

色彩理論を感性で感じ、学ぶ✨✨
今回の色彩知育レッスンは絵の具🎨
限られた色で🖌
たっくさんの色を生み出して行きます✨✨
絵の具🎨が楽しみで楽しみで💕
身体が前のめり😍💖
もぅ、今かいまか❣️と筆を持って、
フライング状態〜🤣笑
この感覚いいよねぇ〜💕
楽しいこと、やりたい気持ちが溢れてくるって最高〜💖
使う色は4色🖌
けれど…☝️
生みだされた色は、一体何色なんだろう〜?😍💖
さまざまな色が、動物の足跡🐾になって登場✨✨
カンガルー🦘
ネコの足跡🐈‍⬛
ウサギがやってきて🐇
キツネ🦊
ゾウ🦣
おばけ👻の足跡がついたら、
かえるさん🐸
赤ちゃんのゾウさん🦣は筆使いが優しい🖌
何も伝えなくても、
自然と筆先を使って優しく描いたり🖌🌀
白を混ぜたら明るくなるのを感じたり✨✨
混ぜる色でくすんだ色に気づいたり👀
水を多く入れたら、薄くなるのを発見したり💡
そう!
自分でどんどん発見💡する💖
この過程がとってもと〜っても楽しい❣️
だから、やりたい💖
もっと、やりたい💖💖
に、繋がっていく😍✨✨
こんな高度な理論を、いとも簡単に🤣
身体で体感して、
どんどん自分のものにして表現していく💡
自分で気づき発見したものは、
一生の財産だね〜💕

RAKUGAKI project

『こどものラクガキには、才能が溢れている』 みる・あそぶ・かんがえる🧠✨ ・ この時期にしか得られない❣️ その子なりの才能を育むレッスンやWSを開催中〜✨ ・ こどもの才能の伸ばし方接し方、 実践したくなる子育て講座開講中✨

0コメント

  • 1000 / 1000