日本の文化✨日本の国歌の意味をお子さんに伝えよう💕
日本の文化のことを知る🇯🇵
・
〜二十四節気で俳句づくり&日本の国歌〜
のことを
週末は学ばせてもらってましたぁぁ〜☺️💕
@hinatabokko_house
・
・
一年を24に分けた二十四節気✨
豊かな自然の恵みを感じ、それらが自然や季節、
人々の暮らしを結びつけていて、
当時の人々には欠かせないものだったんだな〜✨✨
というのを知りました☺️
・
あ〜☺️💕
きっとそれらは、「感謝するため」にあって👏
またそこには、「家族を想う気持ち」が込められている✨✨
・
季節を楽しみ、美しい自然に触れ、小さな幸せに感謝する💕
・
今、忘れてしまいがちな💦
季節の移ろいを感じ、
改めて目の前にある当たり前の幸せに目を向けるきっかけを頂きました✨✨
・
・
そこで、一句どうぞ✨✨
となり…😱
・
俳句⁉️を詠むことに😱💦
えー‼️めちゃくちゃ敷居が高い〜💦
正直、逃げ出したいくらい🤣笑
・
季語って⁉️なんやっけ⁉️の世界です😅
・
けれど、とーっても簡単にできるパスをもらい
「夏から連想するものって?」🍧🍉🌻🌈🌞
で、楽しくリズム良く詠う🎤
・
・
では、一句
『ひまわりが うなだれるさま よくわかる』🌻💦
笑
こんな感じで良いそうです😅💦
簡単〜🤣💕楽しいー💕
・
普段から、感性を磨くことはできる❣️
なにげない日常に美しさや楽しさを見出せる感性を身につけたいなぁ〜って思わせてもらった前半☺️✨✨
・
後半は、
『日本の国歌🇯🇵と世界の国歌🌎』です
・
日本の国歌🇯🇵の意味ご存知でしたか?
尊敬するあなたへ長寿を願う歌なんですって💖
・
あぁぁ〜😭
相手を想い、相手の長寿と幸せを願うことを
大事に国の歌にしたなんて〜😭✨
・
日本人が大切にしている
相手を想う心、
その想いを長い年月をかけて成り立ちつことを自然で表現する美しさ💕
・
自然と共に生き生かされてきたこと🌳
自然を愛し、自然を表現しながらゆったりと相手のことを想う✨✨
・
・
日本の国歌は、そんな想いが込められた歌なんだなぁ〜って、
じ〜ん💕と
心が豊かにしてもらえ、
胸があつ〜くなった時間でした☺️💕
・
・
しっかり、私たちが知って、
子ども達に受け継いで行きたい日本の心🇯🇵
・
知ると知らないでは、大きくちがう❣️
昔ながらの暮らしや行事や国歌のこと
改めて、目を向けてみませんか?
・
きっと、心が動く何かを見つけられる気がします☺️✨✨
0コメント