感想を頂きました☺️✨

ワークショップ&色彩知育教室へお越し下さったママがインスタでアップしてくださいました✨✨

色んな想いを抱えながら子育てされてるママへ
届きますように〜💖


2020.12.19
rakugaki_pj×つむぐの森DAY3
3回構成色彩知育レッスンの最終日は「カラフルなセロハンを作ってジュースを作ってみよう」でした。

昨夏、当時2歳になったばかりの娘を連れて参加したワークショップが始まりで、様々な縁に恵まれた2019年でした。
年始からようやく家族揃っての生活が始まったものの3ヶ月で帰国。
どこか保育園頼りだった子育てから、異国で娘と2人きりで過ごす毎日となり、どっちに向かって歩けばいいのか分からない不安のなかで再び夫と離れ、息苦しさを感じる実家での生活は、出口の見えない暗い迷路に取り残されたようでした。

子育てを通しもう一度幼い自分を育て直すという意味で、試された2020年。
師走に思うことは、
「私、強くなったなー!
鬱々としても浮上できるようになったじゃん!」
学びや新たな挑戦にわくわくする気持ちで2021年を迎えられそうです。

毎度毎度、常に前向きな言葉と笑顔で迎えてくれるミエティ&ムッティコンビにパワーチャージしてもらって、子供に色彩感覚を身につけさせよう、ではなく、日々子供とどう向き合おう?の手がかりをお母さんから引き出せるよう導いてくれる場所。

テンションと声は常に高めで、子供と目線を合わせて「うんうんうんうん!」と力強く頷く姿。
子供が創った世界、もしくは創れなかった世界を、リフレーミングして前向きな言葉に転換していくミエティ&ムッティに背中を押される。

何度も何度も伝えてくださる大切なメッセージが、次第に心に馴染んでいく感覚がありました。

RAKUGAKI project

『こどものラクガキには、才能が溢れている』 みる・あそぶ・かんがえる🧠✨ ・ この時期にしか得られない❣️ その子なりの才能を育むレッスンやWSを開催中〜✨ ・ こどもの才能の伸ばし方接し方、 実践したくなる子育て講座開講中✨

0コメント

  • 1000 / 1000