こども色彩知育教室✨✨私たちの空の色
あなたの空はどんないろをしているんだろう✨
・
今日のこども色彩知育教室は、
『私たちの空』というテーマ✨
・
・
普段、空を見上げてますか?☺️
いつも、何気なく見ている空を眺めて観察して
心に残った空を描きます〜💖
・
・
もちろん、今回もたった5色だけ使って☺️🎨
・
3歳女の子が描いてくれたのは、
『オレンジ色の夕陽とブラックベリー🍒』
・
・
空の色ってどんな色〜?
聞いた途端に、
「オレンジ🧡」と答え、
赤と黄色をササっと混ぜる🖌
・
迷いなく、
思い描くオレンジ色を作り出す姿に、
アッパレ〜👏👏
・
・
感触が大好きな女の子は、
五感をフルに使って描きます〜☺️💕
・
手にオレンジを塗って、
ペタペタ手形で表現🙌
・
自分好みの濃さになるまで、
何回も同じところにペタペタ手を合わせる😆👌
細やかに濃淡の変化を感じて、
感覚的に合わせていく感性✨✨
大切にしたい💖
・
集中する時間は関係ない☺️👏
遊んでいるようで、
自分の描きたいもの、色、濃さ、イメージはしっかり持ってる💕
・
・
ふと、
目についた黒から、ブラックベリーを思い出し
指先を使い、さらに描く👆🌀
・
・
ママと見た夕陽とディズニーチャンネルで見た記憶が重なって、
創造する世界が広がった作品になりました☺️✨
・
・
毎日、あって当たり前の空🌤
・
事前にママと一緒にお空をいっぱいみてきてね〜✨✨って、
たっくさん青空や雲の形🌤☁️を
見てきてくれたそうだけれど、
・
心に残っていたのは、オレンジ色に染まる夕焼けの空だったんだね〜☺️✨
・
・
その時そのとき心に残る印象を
大切に描いてくれた
とっても素敵な作品👏☺️
・
塗りぬり
手に塗って黄色を楽しむ💕
手についた黄色をペタペタつけて、お空を描く🙌
望遠鏡を🔭覗いて、空の色を観察👀
晴れた日☀️
曇りの日☁️
雨の日☔️
朝の空🌤
昼の空🌞
夕方の空🌇
夜の空🌉
色〜んな空があって、見る時見る場所によっても色々違う。
夜の空と夕方の空を少しずつ色を変えて描いてくれた2歳👧女の子
この微妙な色の違いを使い分けて、自分で発表するちから💖
青と黄色を混ぜて、
「雨雲☁️」って発表してくれた3歳男の子👦
水入れの中で青い水に、黄色の絵の具が混ざる様子を雨雲☁️と表現してくれました〜👏
なんて、素敵な視点👀💕
・
一つは、夜の空
もう一つは、昼のお空🌤と発表してくれた2歳女の子👧
真っ青な青が夜の空🌙と表現し、
少し白を混ぜた優しい青は、お昼の空なんだって✨✨
よく、色分析してるね💕
・
・
色んな空を色んな表現で
5色のみで、たくさんの色を作ってくれたママ👩
「空の色は、一つじゃないんだね〜✨✨」
昨日は、晴れて良いお天気だったよね〜🌞
雨☔️や曇り☁️の日はどんな色してたかな?
夕方やお昼でも、空の色は違うね💕
夜に見上げた空に、お星様を発見したね〜🌟
・
なんてことを、
言葉がけされてる様子は、こども達の見える視点を広げていくんだな〜って、
実感させてもらいます☺️✨
・
・
・
あなたの空は、どんな色をしてますか〜?💖
・
・
・
大切な原点にふと帰れる教室☺️
・
夜空の空⭐️
・
真っ暗な夜空に浮かぶ星🌟
黄色と赤色と青色の星は、それぞれ温度が違うんだよ👆
・
この星は、
夏の大三角形でこっちがデネブ☝️
こっちがベガ💫
・
オリオン座には、おへそがあって
真ん中3つがベルトみたいになってるねん〜☺️
・
・
発表を聞いて、こちらが圧巻〜👏👏
探究心や知的好奇心が、空のイメージと重なって、溢れ出す〜✨✨
・
・
手前の灰色をこだわり抜いて作り、
丁寧に描いてくれたのは、電柱❣️
・
小さい頃、おうちで星を見ているときに
おうちの前にあった電柱なんだって☺️✨
・
家族みんなでおうちで見たのがとっても印象に残っていて、
このワークで思い出と知識が融合して素敵な作品になりました〜💖
・
・
・
弟くんは、
レッスン初めから、
空の色は、赤紫〜💖
ずーっと、水に混ざる絵の具を観察し、
混ぜて、まぜて、
手を洗って🙌
また、まぜて〜🌀
・
透けるような透明感のある赤紫を完成させてくれました👏👏👏
・
・
みんなそれぞれ色んなことをしてるけど、
自分の想いや考えがあって、
発表を聴くと、
本当にみんな色んなこと考えてるなぁ〜✨
って改めて感じる瞬間💖
・
・
・
空の絵は、
見える色やものだけじゃなく、
心の中にある思い出や感情も一緒に溢れ出る
とっても素敵な作品になりました☺️💕
みんなの見える空はどんな色?
0コメント