こども色彩知育教室✨『ベージュの仲間の色で自然のやすらぎを感じよう』

世界のヒーロー🦸‍♀️パート2✌️
こども色彩知育教室✨
『ベージュの仲間の色で自然のやすらぎを感じよう』
ふぁ〜✨と香る檜の板とかんなくずと
椰子の紐を使って、
香りを楽しみ、色と香りで癒されながらのレッスンです💖
かんなくずを割いたり
椰子の紐をぐるぐる回してみたり
板をさすって、柔らかさやツルツル感を感じたり
香りの違いを感じ取ったり
音の違いを確かめたり
五感をフルに活用💕
リラックスした中で、五感を刺激することで
脳細胞は活性化して繋がっていくんです〜☺️✨
もう、好奇心ややりたい〜❣️って気持ちがどんどん育ってきて、
色分析も自ら初めていきます👏
創作意欲も湧き立って、
今回も世界のヒーローにする🦸‍♂️✨
今回は、岩を登るヒーローやねん💕
水の中は、呼吸できるから乗り物はない!
って、前回のヒーローとの違いも考え伝えてくれました👏
弟くんは、
立体感のある作品✨✨
固定観念に囚われない作品は、こちらをあっと言わせてくれる〜👏
ボンドをた〜っぷり塗って、塗って、塗って〜😆
かんなくずを丁寧に貼ったり乗せたりして、
ふんわり盛り上がったところがお気に入り💖

出来上がり作品も
それぞれのストーリーがあって面白い💖
息子の作品は👦
プレゼントギター🎁🎸
クリスマス用のプレゼント🎁プレゼントの紐が🧵ギターの弦にもなるというアイデア💡
パパがギター好きなので、そのまま音楽も弾ける様に作りました〜✨✨
ないところから生み出す✨✨
毎回、こども達とレッスンしていると
アイデアがヒラメキ💡
新しいものをどんどん生み出し、
そこにストーリーが生まれ、
伝える力がつき、
人を惹きつける魅力に変わる💕
社会に出ると必要な力💪
これから社会が変化しても必要な力✨✨
こども達がすでに持っている才能✨
潰さずそのまま育てて行きたいな💕と思います☺️
夢中になれるって素晴らしい才能✨✨

RAKUGAKI project

『こどものラクガキには、才能が溢れている』 みる・あそぶ・かんがえる🧠✨ ・ この時期にしか得られない❣️ その子なりの才能を育むレッスンやWSを開催中〜✨ ・ こどもの才能の伸ばし方接し方、 実践したくなる子育て講座開講中✨

0コメント

  • 1000 / 1000