画用紙を破る⁉️突拍子もない行動にも理由があるんです☺️✨✨
証拠を集めておこう〜👍💖
大切やから〜😍✨✨
・
毎回自分でテーマを決めて推測して、検証していく男の子👦
・
・
限られた色の中で、実験を繰り返す🧪🧫
・
どんな風になるんだろう?
興味と好奇心が広がっていく✨✨
・
今回は、色水が変化する様子を観察しているよう😍💕
・
いきなり、紙を破って…🤣笑
えー❣️
そうくるん?🤣の瞬間✨✨
大人は画用紙破る思考なんて思ってもみなかった💦
・
作った色を◯に塗って、そこの部分を水入れに入れて、
次つぎに絵の具を混ぜて〜🎨
ぐるぐる〜🖌🌀
・
「破った画用紙、あんなに絵の具つけてたのに何で白くなってるの?」
と聞いたら、
『水彩絵の具だから、全部この色水の中に落ちたの❣️』
『ほら❣️』と水入れを見せてくれる😍✨
・
『証拠はここにある!
証拠は貯めとこう〜💕』🤣笑
画用紙から落ちた色が入ってる証拠品✨✨
・
画用紙、破ったのだって理由があって
その過程に必要な行動をその時その時にしてるんだよね〜🤣👏笑
・
・
うんうん❣️
そして、小さなケースに入れられた証拠品の色水🌈
「縦にくっつくケースだよ〜☝️」と言って並べた順番は…
明度順〜🤣👏👏笑
・
明るさの違いを感覚で理解して並べ、
なぜこの順番かも明るいとこからだんだん暗くなる❣️って教えてくれました😍
・
・
こども達の行動には理由があって、
色々考えてることがたっくさんあるのが分かる瞬間☺️💕
・
聞いてる?
分かってる?
って思うことも、
し〜っかり理解してるんですよね💖
・
むしろ、大人より✨✨
必要以上の理由探しは、いらないけれど
理由があるんだね〜✨ってあったかい心で見守る姿勢が大事☺️💕
・
・
あぁぁ〜💖
我が子の素晴らしさ、再確認できる瞬間😍✨
0コメント