知的好奇心を育むには?☺️☝️✨
みんな宇宙って知ってる?🌎
・
色彩知育午前レッスン inつむぐの森にて
・
・
どこにあるか知ってる?
空の上??
どんなところ?
・
みんなで考えて🤔💡
自分がどこにいるのかという位置から絵本を読んで、
宇宙への興味や関心を広げていきました🌎
・
・
男の子はみんな前のめりで、色分析🤣✨
太陽の色分析は、細やかにみんな微妙〜な色をしっかりと見ています👀💕
・
・
粘土もコネコネ🙌
ふわふわの粘土で、こねてこねて🙌
たっぷり指先使って☝️
手でしっかりこねて、
ネジって🌀
視覚も触覚も存分に刺激します✨✨
・
変化する色を見て楽しむ子👀
伸ばした時に混ざった色を見つけた子🌈
ネジって混ぜて行くと、全然違う色が出来た子☺️
肘で粘土をペッタンしていく子💪
うどんみたいにこねる子🍜
ハサミで✂️粘土を切ってみる子
・
た〜っぷり五感を使って、
みんなのを見て、真似てやってみたり
お互いに感性を高め合う💖
・
・
発表もみんなで笑顔で見守れる💕
発表したくない!って言えたお友達も、ママやみんなに認められて、
しっかり自分の気持ちを言えるって嬉しいね◎🙆♀️💕
・
・
こうやって、無理なく
その子一人ひとりを尊重しながら、
心も感性も育っていくレッスン☺️💕
・
きっとおうちでは、
発見したこと、やってみたいこと!を
どんどん伝えてくれるはず😆☝️✨
・
学んだことを日常で簡単に活用できるのが、
このレッスンの良いところ💖
・
どんどん伸ばしていこう〜♬
心の根っこ🌱
0コメント