レッスンに通うママからの言葉💕
嬉しすぎるぅぅ〜😭
・
開くつもりがなかった私が
お教室を開くきっかけを下さった方💕
・
・
バスと電車🚃に乗って、
1時間半かけて通って下さっています😭💕
・
嬉しい嬉しいぃぃ〜💕
いつも、ありがとうございます☺️✨✨
・
・
・
#Repost @m.yamaguchi_1_0_2_9 with @make_repost
・・・
ラクガキプロジェクト @rakugaki_pj の色彩教室。
帰ってきてばぁばに報告。
「今日ほのかめちゃくちゃ忙しかってん」
「も〜、何も言わなずにねぇ。」
(前広に予定を伝えずにいたため)
移動は最小限にと先月はお休みしたけれど、
オンライン💻の難しさも経験して、
この日は教室に行くことに🚕💨🚃🚃🚃💨🚶♀️🚶♀️🚶♀️💨
何を隠そう、私がミエティ先生に会いたい、だからどうしても。
久しぶりにお友達に会えたこと、
ミエティ先生に会えたこと、
がもう嬉しくて嬉しくてハッスル。
相変わらず、テーマに沿っての製作は微妙なところ(大人視点)で、
以前はもやもやしたところでもあるけれど、
自分で何を作るかを考えて周りや大人を気にしないところが娘の強みだと気づけた。
帰り際に先生とお話しして、
かしこ式ことばがけ、
かけてほしいのは実は私なのかもと思った瞬間。
ミエティ先生の笑顔と背中を見て学ぶ。
脳は90歳になっても進化し続ける。
使い方次第で老いを知らないのは脳だけ。
恥ずかしさや見栄で学びを避けたり、
目で見て耳で聞くことを面倒に思ったり、はもったいない。
0コメント