オンライン色彩知育レッスン『ダルマちゃん作り』✨✨

伝統色や季節の移ろいを感じたり✨
そんなこと出来る習い事って他にあるのだろうか??💕
色彩知育オンラインレッスンにて☺️✨
『赤・白・黒・金でオリジナルダルマを作ろう』
赤や黒のダルマをじっくり見てくれて、
金色は、芥子色と仲間だ〜✨✨って発見したり
楽しみながら日本の文化や伝統色に触れ、
意味を知ったりする👺
今は、「ふ〜ん」かもしれないけれど😆
それで良い💕
そこから、
「伝統色に使われてる赤って何かな〜?」ってお家での広がりを見せたり、
何かのきっかけで、思い出したり✨✨
そんな風に自然に染み込むと
いつかヒョイって芽を出す🌱時がある☺️✨

オンラインで、
色どりカードを自分で色合わせして、
一緒にめくって、色名や色を楽しんでくれた男の子👦
仕上がったダルマちゃんは、
『怒ったダルマ』💢
ダルマちゃんの顔に表情があって、気持ちがしっかり入ってたねぇ〜👏👏
赤色やゴールドも拘りをもって、丁寧に塗って
とっても真剣な表情で取り組んでくれてたなぁ〜☺️✨
弟くんは、
パレットに入った絵の具🎨を
水入れに入れて変化する水の様子に夢中〜🥰

出来上がった自慢の色を、ダルマちゃんに手で塗りぬり🙌
お団子の完成〜🍡😆
みんなみんな、良い表情で集中する時間✨✨
誰にも邪魔されず、ダメダメ言われず🙅‍♀️
自分で目指すものを作り、好きなことを好きなだけ研究し観察し分析する👀✨
そんな、夢中になれる時間があるって幸せ💕

RAKUGAKI project

『こどものラクガキには、才能が溢れている』 みる・あそぶ・かんがえる🧠✨ ・ この時期にしか得られない❣️ その子なりの才能を育むレッスンやWSを開催中〜✨ ・ こどもの才能の伸ばし方接し方、 実践したくなる子育て講座開講中✨

0コメント

  • 1000 / 1000